プロフィール
coldmountainstudy
coldmountainstudy
本と川と旅と酒をこよなく愛する店主が営む小さな本屋&まちライブラリーです。
長野に来て早いもので20年。
セルフビルドの○+□の自宅兼店舗でお待ちしています。
またイベント出店やポップアップショップのお誘い、記事作成や選書依頼もお待ちしています。
どんどん出かけて行きますよ。

リンク:https://potofu.me/coldmountainstudy


http://www.coldmountainstudy.com/

coldmountainstudy@gmail.com 
coldmountainstudy  店主:鳥越将路
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE

2019年05月10日

東北へ行こう。


根深誠の北東北の自然の描写があまりに美しすぎる。



震災以降訪れるタイミングを常に考えていた、東北。

今年になってようやく息子も、恐らくはワケもわからず・・・だろうが行ってみたいと言ってくれた。

この夏は、東北に行こう。

根深の描く北東北までは届かなくとも、見たいもの・見せてあげたいもの、いろいろある。

せっかくだから宿取りなんかは母息子に任せてみよう。早速背後から「値段が・・・」とか「朝食バイキングが・・・」とか聞こえている。(息子は無類の朝食バイキング好きなのだ。  笑)

いや、キャンプというテもある。時期的に間に合わないかな?

そうそう、先日発売の「casa BRUTUS」も旅の特集。(しかも、食を中心とする。)

夏に向け、旅心高めていこう。


http://www.coldmountainstudy.com/
coldmountainstudy@gmail.com 

coldmountainstudy  店主:鳥越 将路







 

  

Posted by coldmountainstudy at 21:53Comments(0)日々雑々。