2019年11月04日
八木書店PAGES軽井沢店!
いってきました!
3連休の軽井沢・プリンスアウトレットはあまりゆっくり本を選ぶに適していませんでしたが(笑)面白い本屋さんでしたよ。
http://www.karuizawa-psp.jp/shopguide/detail/266
古本ではなく発売後1年以上が経過している新品・・・いわゆる新古本を定価の40~50%で販売。
うんうん。
そう聞くときになるのがよくスーパーのレジの後ろでやっているワゴンセールですね。
あれと同じじゃあな・・・と正直思うわけです。
結果。
確かにワゴンセールなカンジの本もなくはないです。レシピ集みたいな感じのものは特に。
でも、はるかに選書の質は高いと感じました。バリバリのベストセラーが並んでいる感じではなく実用書中心なので古さはあまり感じない。
その中からギレボーの名作「1万円起業」の続編にあたる作品と、地球丸のアウトドア入門系を。
特に地球丸はまだまだ種類がありましたよ。ここは早めに押さえたいですね。
あとはどれくらいのペースで在庫がまわっていくのか?
その回転が案外早いようなら結構楽しめる本屋さんになりそう。
半年くらいして、また行ってみたいですね。
http://www.coldmountainstudy.com/
coldmountainstudy@gmail.com
coldmountainstudy 店主:鳥越 将路

3連休の軽井沢・プリンスアウトレットはあまりゆっくり本を選ぶに適していませんでしたが(笑)面白い本屋さんでしたよ。
http://www.karuizawa-psp.jp/shopguide/detail/266
古本ではなく発売後1年以上が経過している新品・・・いわゆる新古本を定価の40~50%で販売。
うんうん。
そう聞くときになるのがよくスーパーのレジの後ろでやっているワゴンセールですね。
あれと同じじゃあな・・・と正直思うわけです。
結果。
確かにワゴンセールなカンジの本もなくはないです。レシピ集みたいな感じのものは特に。
でも、はるかに選書の質は高いと感じました。バリバリのベストセラーが並んでいる感じではなく実用書中心なので古さはあまり感じない。
その中からギレボーの名作「1万円起業」の続編にあたる作品と、地球丸のアウトドア入門系を。
特に地球丸はまだまだ種類がありましたよ。ここは早めに押さえたいですね。
あとはどれくらいのペースで在庫がまわっていくのか?
その回転が案外早いようなら結構楽しめる本屋さんになりそう。
半年くらいして、また行ってみたいですね。
http://www.coldmountainstudy.com/
coldmountainstudy@gmail.com
coldmountainstudy 店主:鳥越 将路
【松原湖の記憶~vol.3 &ホーム・スウィート・ホーム!】
松原湖の記憶~vol.2 & いなまちブックストリート!
【coldmountainstudy ・好著映画化】
松原湖の記憶~vol.1
吉祥寺・古本センター。
NHK あの人の本棚
松原湖の記憶~vol.2 & いなまちブックストリート!
【coldmountainstudy ・好著映画化】
松原湖の記憶~vol.1
吉祥寺・古本センター。
NHK あの人の本棚
Posted by coldmountainstudy at 21:35│Comments(1)
│日々雑々。
この記事へのコメント
はじめまして、この本屋さんに絵本は置いてありましたか?
Posted by r at 2019年12月31日 17:42