プロフィール
coldmountainstudy
coldmountainstudy
本と川と旅と酒をこよなく愛する店主が営む小さな本屋&まちライブラリーです。
長野に来て早いもので20年。
セルフビルドの○+□の自宅兼店舗でお待ちしています。
またイベント出店やポップアップショップのお誘い、記事作成や選書依頼もお待ちしています。
どんどん出かけて行きますよ。

リンク:https://potofu.me/coldmountainstudy


http://www.coldmountainstudy.com/

coldmountainstudy@gmail.com 
coldmountainstudy  店主:鳥越将路
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE

2017年09月25日

軽井沢周遊。

待ち時間を使って、家族で軽井沢方面cafe&bookstore巡りです。

まずは・・・。

ハルニレテラス内「丸山珈琲Books&cafe」・・・前来た時はもう少し量も幅も、本があった気がしたんだけどなぁ。混雑ぶりと照らし合わせてこの質ではわざわざ足を運ぶ気になれないかな。正直。

お次は追分に移動。

油屋&お隣の「追分コロニー」・・・油屋内にはいくつかのBookコーナーが点在。追分コロニーは安定の名古本屋ですね。

新古店のように”新品同様!”みたいな美品は少ないのですがやはり面白そうな本が多い。ボクも数点購入させてもらいました。

その他軽井沢と御代田でcafe1軒ずつ・・・中軽井沢「CoffeeHouse Shaker」と御代田「Cafe Gourmand」(ドームハウスのcafe!)。

詰め込み過ぎ!な感じで愉しみました。




http://www.coldmountainstudy.com/

coldmountainstudy  店主:鳥越 将路









  

Posted by coldmountainstudy at 05:32Comments(0)日々雑々。