プロフィール
coldmountainstudy
coldmountainstudy
本と川と旅と酒をこよなく愛する店主が営む小さな本屋&まちライブラリーです。
長野に来て早いもので20年。
セルフビルドの○+□の自宅兼店舗でお待ちしています。
またイベント出店やポップアップショップのお誘い、記事作成や選書依頼もお待ちしています。
どんどん出かけて行きますよ。

リンク:https://potofu.me/coldmountainstudy


http://www.coldmountainstudy.com/

coldmountainstudy@gmail.com 
coldmountainstudy  店主:鳥越将路
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE

2023年06月05日

【茅野・諏訪・富士見・・・仕入旅。】

川が釣りに適する状況まで戻らなかったので、茅野・諏訪・富士見・・・いつものコースで本の仕入れを。

気持ちよく、ドライブもかねて麦草峠を越えて。(帰路は鉢巻道路から清里へ。)

変わってしまったのは今井書店・・・惜しくも閉店されたふじみ店に代わり茅野本店へ。しかしまんまと狙っていた一冊をゲッツ。

茅野のまちライブラリーは徐々に盛り上がりが定着しているのを目撃。

最後は自分の”先生”たるmountain bookcaseさんで。

仕入れた本・・・いや、仕入れ自体最近感じていることは改めてnoteに書きます。

あ、昼食のラーメンも。(笑)

明日発売のdancyuもラーメン特集ですね。


愉しみです。

https://www.facebook.com/coldmountainstudy/posts/pfbid02PohMBxtLNT3WEDHEBoWotWndVUW4Cf2JYvGJsv3U79oWfzgXjRDe7L2c7mvEf635l



http://www.coldmountainstudy.com/
coldmountainstudy@gmail.com 

coldmountainstudy  店主:鳥越将路


同じカテゴリー(日々雑々。)の記事画像
吉祥寺・古本センター。
NHK あの人の本棚
雑誌・当たり月?
ひさしぶりの肉dancyu!
春、訪れず・・・?
casaBRUTUS 美しい本の森へ
同じカテゴリー(日々雑々。)の記事
 吉祥寺・古本センター。 (2025-04-04 20:43)
 NHK あの人の本棚 (2025-04-01 18:59)
 雑誌・当たり月? (2025-03-16 21:05)
 ひさしぶりの肉dancyu! (2025-03-06 18:24)
 春、訪れず・・・? (2025-02-21 20:08)
 casaBRUTUS 美しい本の森へ (2025-02-16 18:13)
Posted by coldmountainstudy at 21:44│Comments(0)日々雑々。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。