プロフィール
coldmountainstudy
coldmountainstudy
本と川と旅と酒をこよなく愛する店主が営む小さな本屋&まちライブラリーです。
長野に来て早いもので20年。
セルフビルドの○+□の自宅兼店舗でお待ちしています。
またイベント出店やポップアップショップのお誘い、記事作成や選書依頼もお待ちしています。
どんどん出かけて行きますよ。

リンク:https://potofu.me/coldmountainstudy


http://www.coldmountainstudy.com/

coldmountainstudy@gmail.com 
coldmountainstudy  店主:鳥越将路
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE

2025年05月16日

松原湖の記憶~vol.2 & いなまちブックストリート!

まだ続く松原湖での縁。

はじめてお逢いしたのはアースデイin佐久。

話しかけてくれたのをきっかけにあれもこれも・・・と。

じゃあ、松原湖来ちゃいなよ!となり。

未だ知らなかった佐久のひとり出版社「六花編集室」横尾絢子さん。

初の刊行物となる日本百名山を33日で登頂した最短記録をもつ山岳アスリート、藤川健さんの半生をまとめた書籍「SPEED TOURING」を我がライブラリー蔵書として献本いただきました。

https://www.yamakei-online.com/journal/detail.php?id=7816


嬉しいですね、近隣で本に取り組む人の増加。

聞けば横尾さん自身ヤマケイ出身とのこと、当地との相性も良さそう。

愉しみは続いていきますね。

そしてそして。

少し先ですが6/29、久々・・・いや、出店としては初?の伊那でのイベントが決まりました。いなまちブックストリート出店します。

こちらもおいおいお伝えしていきますね!

http://www.coldmountainstudy.com/
coldmountainstudy@gmail.com 

coldmountainstudy  店主:鳥越将路


  

Posted by coldmountainstudy at 20:29Comments(0)日々雑々。イベント出店情報。