プロフィール
coldmountainstudy
coldmountainstudy
本と川と旅と酒をこよなく愛する店主が営む小さな本屋&まちライブラリーです。
長野に来て早いもので20年。
セルフビルドの○+□の自宅兼店舗でお待ちしています。
またイベント出店やポップアップショップのお誘い、記事作成や選書依頼もお待ちしています。
どんどん出かけて行きますよ。

リンク:https://potofu.me/coldmountainstudy


http://www.coldmountainstudy.com/

coldmountainstudy@gmail.com 
coldmountainstudy  店主:鳥越将路
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE

2024年03月31日

【小海で本屋・2日間】

昨日今日と。

1年ぶりに開催された小海「えき横ちょっくら市」に出店してきました。

元々規模は大きくなくも手作り感あふれるゆったりしたいい時間・・・なイベントだったのですが、1年間が空いてもやはりそれは変わりませんでした。

改めて感じたのはイベント自体に訪れる人の数、棚を見ていってくれる人の数、本屋としてお客さんとお話しする時間・・・全く関係がないのだな、ということ。

もちろんどの数がどうというわけでなく、関連を調べて・・・というわけでもなくただ面白いな、と。

それこそ最後に逢ったのが昨年のこのイベント、という方もいたしそれ以上にお久しぶりな方も。さらにはこの決して広いとはいえない環境でまだまだたくさんのはじめまして!があること。

何時もの顔はもちろん、いつもありがとう。

たくさんの愉しいお話に、いい本がたくさん旅立っていきました。

本屋の時間、最高です。

次は4月、松本からの山行き電車で。

予約・来店もお待ちしています。


http://www.coldmountainstudy.com/
coldmountainstudy@gmail.com 

coldmountainstudy  店主:鳥越将路



  

Posted by coldmountainstudy at 19:03Comments(0)イベント出店情報。