プロフィール
coldmountainstudy
coldmountainstudy
本と川と旅と酒をこよなく愛する店主が営む小さな本屋&まちライブラリーです。
長野に来て早いもので20年。
セルフビルドの○+□の自宅兼店舗でお待ちしています。
またイベント出店やポップアップショップのお誘い、記事作成や選書依頼もお待ちしています。
どんどん出かけて行きますよ。

リンク:https://potofu.me/coldmountainstudy


http://www.coldmountainstudy.com/

coldmountainstudy@gmail.com 
coldmountainstudy  店主:鳥越将路
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE

2017年10月22日

台風前。 ~10月の書棚から。 ②

いやぁ、よく降りますね。

結局書店も美味いモノも書籍整理もみんな取りました。(笑)


佐治敬三と開高健・・・こういうの文庫で読めちゃうんですね。スゴイ幸せなことだと思います。
サントリー・・・寿屋広告黄金時代のエピソードはいくつか出ていますが熱気が凄いですね。パワー貰えます。

両・洋子さんは”本の本”。きっと愉しい話が読めますね。

M.コナリーは今回はリンカーン弁護士シリーズですね。
ジツは法廷モノは動きが少なく若干苦手。リンカーン弁護士も購読を止めようかな?なんて思っていたのですが今回は動きが多いっていうんで。(笑)期待してます。

そして・・・ツッコみどころ満載ですね。

マタギ。(笑)

ヤマケイ文庫は「遊歩大全」も笑えるボリュームでしたがコイツもナカナカ。

もちろん内容は折り紙つき!なんですけどね。




http://www.coldmountainstudy.com/

coldmountainstudy  店主:鳥越 将路







  

Posted by coldmountainstudy at 16:12Comments(0)日々雑々。