プロフィール
coldmountainstudy
coldmountainstudy
本と川と旅と酒をこよなく愛する店主が営む小さな本屋&まちライブラリーです。
長野に来て早いもので20年。
セルフビルドの○+□の自宅兼店舗でお待ちしています。
またイベント出店やポップアップショップのお誘い、記事作成や選書依頼もお待ちしています。
どんどん出かけて行きますよ。

リンク:https://potofu.me/coldmountainstudy


http://www.coldmountainstudy.com/

coldmountainstudy@gmail.com 
coldmountainstudy  店主:鳥越将路
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE

2025年04月01日

NHK あの人の本棚

さ、今日から放送ですね。


https://www.nhk.jp/p/kokoroodoru/ts/JZXK2GLKG5/episode/te/7J3VYJ3G6K/

NHK 心おどる あの人の本棚。


本屋仲間に聞いてしっかりテキストも買ってきました。

本好きさん、TVでだって本の番組やってくれればうれしいですよね?できれば観てみますよね?

じゃ、観ましょう。

細かいこと言っていないで観てみましょう。

出来る応援してから紙の本がどうこう、いいましょう。

そういうもんじゃないですか。

初回は「孤独のグルメ」の久住さん。その他なかなか濃厚なラインナップ。


自分は愉しみに、観てみます。


http://www.coldmountainstudy.com/
coldmountainstudy@gmail.com 

coldmountainstudy  店主:鳥越将路





  

Posted by coldmountainstudy at 18:59Comments(0)日々雑々。

2025年03月29日

coldmountainstudy 2025年3月の本箱。

意外な出逢いの多かった3月、本来のピックアップ・シリーズです。

仕事本も哲学本も。

出逢いと別れの季節の贈り物の参考にもどうぞ。


http://www.coldmountainstudy.com/
coldmountainstudy@gmail.com 

coldmountainstudy  店主:鳥越将路

https://note.com/mtorigoe/n/n39649d92b084  

Posted by coldmountainstudy at 15:44Comments(0)note更新

2025年03月20日

coldmountainstudy ピックアップ番外編。

今回は雑誌に絞ってのピックアップ。

もちろん別に本のピックアップもやりますよ。

どんだけ本好きなんだ?ですね。

正確には本・雑誌の向こうにある世界が好きなんですけどね。

今日みたいに時間の余裕がある日に面白い雑誌周りにおいてあちこちザッピング。

外は雪解け・快晴、手元にはサンドウィッチとビール。

最高ですよ。



http://www.coldmountainstudy.com/
coldmountainstudy@gmail.com 

coldmountainstudy  店主:鳥越将路


https://note.com/mtorigoe/n/n638673b9d2bb  

Posted by coldmountainstudy at 17:16Comments(0)note更新

2025年03月16日

雑誌・当たり月?

最近面白い特集なら必ず買う・・・って雑誌の発売が重なって。

さらにその特集が外せない・・・という。

この週末は狙ってた5冊中4冊を無事現物を確認、連れて帰りました。

この辺りは雑誌と言っても立派な読み物、本・・・ですよね。

いすれ最近の名作(候補)はまとめてnoteにでも書こうと思います。


http://www.coldmountainstudy.com/
coldmountainstudy@gmail.com 

coldmountainstudy  店主:鳥越将路



  

Posted by coldmountainstudy at 21:05Comments(0)日々雑々。

2025年03月12日

しましま本店~プロジェクト達成!

以前の記事でお知らせした4/12・新島々駅で開催予定のイベント・しましま本店。

イベント開催に向けクラファン挑戦中・・・だったのですが。

無事最初のプロジェクトを達成しました!

https://readyfor.jp/projects/4040hon10/announcements?utm_campaign=success_notify_card&utm_medium=email&utm_source=systemmail&utm_term=announcements


現在は¥250000のNEXTGOALに挑戦中。

支援は3/25までとなりますので引き続きよろしくお願いいたします!

これで4/12は新島々でみなさまにお逢い出来る。


とても愉しみになってきました。


http://www.coldmountainstudy.com/
coldmountainstudy@gmail.com 

coldmountainstudy  店主:鳥越将路








  

Posted by coldmountainstudy at 17:56Comments(0)イベント出店情報。

2025年03月06日

ひさしぶりの肉dancyu!

本日発売の号から季刊となった新生「dancyu」は超久しぶりの肉特集。

ずっと前から欠かさず購入してきた特集です。

やはり旨そうなんですよね。肉、見てるだけで。

今回の特集はレシピ寄りですね。版型も大きくなって写真がより旨そうに見えます。

イッパイ呑りつつ、じっくり読み込みます。

ちなみに次号は6月、夏野菜特集。

これも当地には欠かせない特集ですね。


http://www.coldmountainstudy.com/
coldmountainstudy@gmail.com 

coldmountainstudy  店主:鳥越将路



  

Posted by coldmountainstudy at 18:24Comments(0)日々雑々。

2025年02月27日

coldmountainstudy 2025年2月の本箱。

絶好調で趣味・個人よりな今月のピックアップです。

よろしければご参照ください。

みなさんのオススメも随時お知らせくださいね。

http://www.coldmountainstudy.com/
coldmountainstudy@gmail.com 

coldmountainstudy  店主:鳥越将路



https://note.com/mtorigoe/n/n114050c7c75c  

Posted by coldmountainstudy at 21:27Comments(0)note更新

2025年02月21日

春、訪れず・・・?

あれ?

そうか。

なんだか感じていた物足りなさ。

今年、つり人社から「渓流 春」発売になっていないですよね?

これだ。

特集によって必ず読んでいたのに。

いや。

特集なんてケチくさいこと言っていないで毎号買って応援しなきゃダメだったんだ。

悲しみ。

復刊を願います。



http://www.coldmountainstudy.com/
coldmountainstudy@gmail.com 

coldmountainstudy  店主:鳥越将路



  

Posted by coldmountainstudy at 20:08Comments(0)日々雑々。

2025年02月16日

casaBRUTUS 美しい本の森へ

最近冊数増えすぎのため雑誌の購入は自重していたのですがこれはダメですね。

NHK「ドキュメント72時間」で石川県立図書館の回を観て盛り上がってたところで・・・。

蔵書だけでない、居心地やデザインなどの魅力あふれる本の場所。

長野からは塩尻えんぱーくや中軽井沢の軽井沢書店が紹介されています。

個人的には泊まれる本屋がとても気になりますね。

http://www.coldmountainstudy.com/
coldmountainstudy@gmail.com 

coldmountainstudy  店主:鳥越将路



  

Posted by coldmountainstudy at 18:13Comments(0)日々雑々。

2025年02月08日

「長い読書」とブックス伊藤。

少し店で本を読む余裕のある寒い一日。

パラパラやっていた島田潤一郎さんの名作につられて少し思い出し書き。

よろしければ。

特に東京都日野市にゆかりのある方、読んでみて記憶間違い等あればご指摘・・・いやお話ししてください。




http://www.coldmountainstudy.com/
coldmountainstudy@gmail.com 

coldmountainstudy  店主:鳥越将路



https://note.com/mtorigoe/n/n47d99f2bcfa6  

Posted by coldmountainstudy at 11:20Comments(0)note更新